
<広告効果を10倍アップする広告とは?>
最近、効果がある広告とないものの違いってなんだろう?ってよく考えるんだけど、どう思う?
僕は、世に出ているものと同じようなことをやっている同じような広告はおもしろくないと思うんだけど、そうは思わない?
たとえば、チラシを例に挙げるときれいに丁寧にわかりやすく作っているものが、ちまたに溢れかえっているよね。
デザイナーは装飾を施し、見た目を重視し、あたかもカッコ良くレイアウトされたチラシを良しとする。
でも、クライアントは本当は効果のあるモノを期待しているのであって、見た目のキレイさは2の次の話なんだよね。
ということは、よそがやっていないことをやらないとあまり効果がないという訳なんだ。
で、出て来たのが手描き風チラシ!
これも一時の流行のように、皆がマネするので、どんどん効果が無くなって行った。(まだいけてるところもあるが)
さて、今後どんなモノが効果を現すのか?
確かにチラシの効果がネットに取って代わりつつあるのは周知の事実だ。
でも地域によってはまだまだいける所はあるよね。
新規で300人獲得出来た!と言っている美容室さんも現にあるからね。
でもね、考えてほしいんだけど、紙媒体でもネットでも、ターゲットに合った効果的なマインドをその広告にぶち込まないと、絶対に客は来ないんだよね。
フツーの値引きとかクーポンではもう消費者は踊らされないんだよね。
ではその『効果的なマインド』とは?
これは『ターゲットが心動かされるコピー(言葉)』に他ならないと思うんだ。
この一番大きな柱が『USP(強み、売り)』だ。
例を挙げると、なぜウチはこれを売りにしているのか?どのようにこれを強みにして行くことが生まれてきたのか?をシズル感を使ったストーリーにするんだ。(ちょっとむずかしいけど)
それをお客様に共感してもらうんだ。
これが、ホームページにもブログにもSNSの発信にも動画発信にも掲載できたら、どこかで見てもらえるよね。
こんな想いでやっているのか?がんばってるな!とお客様に思ってもらえれば大成功だ!
でも如何せんこのUSPなるものを打ち出せないお店が多すぎるんだ。
これでは、効果がある広告も打てないって言う訳!
広告を活かすも殺すもアナタ次第という訳なんだな。
人間の心理というモノは時代が変わっても同じだから、これは永遠の方程式ということだ。
読んでくれる誰かの参考になれば、幸いだね!
ではまた!
7日間で美容室集客がわかる! ホットペッパーに頼らない集客講座
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。